
しかし整形外科などの病院で検査をしても異常がなかったのにその不調が本当に交通事故のものなの?
病院で改善されないものが接骨院で良くなるのか?といった疑問をもたれる方もいらっしゃるかと思います。
整形外科と接骨院は根本的に違います。
整形外科は病院ですが、接骨院は病院ではありません。
医療行為を行うのではなく施術を行います。
接骨院では厚生労働大臣からの免許を与えられた、つまり国家資格を持つ柔道整復師がさまざまな施術を行うのです。
整形外科での治療の後にリハビリやストレッチ、テーピングといった日常におけるサポートをしていきます。
外科的な手段や投薬治療は一切行いません。
接骨院では、整形外科では行われない手技で治療を行うのです。
交通事故の衝撃というものはかなりのもので、骨折など外傷がなくともむち打ち症などにみられるように身体に大きな負担を与えます。
目に見えないその症状はときには周囲から理解されず、患者様もイライラしてしまう、さらに痛みやだるさも改善されない、そんな精神的ダメージを受けることもあるのです。
整形外科でも治療が行われるむち打ち症ですが、骨だけを矯正すればいいというものではなく骨と筋肉と神経のバランスをしっかり保つことが大切です。
整形外科では治りにくかった症状も接骨院で改善されることも多くあります。
一人一人の症状や体調に合わせた施術を行い、コミュニケーションをしっかりとることで、不安を解消しながら少しでも患者様の負担を減らすことができるでしょう。
整形外科との併院も可能ですし、自賠責保険が適用されます。
安心してむねひら接骨院へおいでください。