豊川交通事故治療.com

むち打ちによる症状

漫画で解説!交通事故治療メニューへ

交通事故以来、体の調子が良くなくて・・・
いったい何が原因なのでしょうか?

..

..

むち打ちの症状かもしれません。

痛み以外にも、様々な症状を引き起こします。

漫画04

むち打ちの症状は様々です

むち打ちの症状は様々です

むち打ちと聞いて、それ程大変な怪我ではないだろうと思っている人は意外に多いようです。
でも、甘く見てはいけないのが「むち打ち」です。

交通事故に遭ってしまったその時には何も症状が現れていなくとも、数日後や数週間後、数ヵ月後にむち打ちの症状が現れることがとても多いので困ってしまいます。

交通事故直後というのは、どんな人でもパニックになってしまいます。「気が動転する」と言いますが、そのような状況であれば、余計に自分の身体の「どこを怪我した」だとか「痛みがある」ということが把握できなくなります。

むち打ちの症状にはさまざまなものがありますが、放っておくと後遺症になりかねません。
ですから、早めにしっかりと治療をする必要があります。
もしかして「むち打ち」かも・・・とお悩みの方は、豊川市「むねひら接骨院」でむち打ち症の治療をおこないませんか?

0533-75-6099

「むち打ち」は早めの治療が肝心

睡眠に影響が出ることも

交通事故からしばらく経った後、首や背中が痛くなり、病院で「むち打ち症」だと診断されるケースは結構多いのです。
「交通事故直後に検査をした時にはなんでもなかったし、レントゲンでも異常がないと言われたのに・・・。」
そんな風に時間が経ってから症状が現れる「むち打ち」は、様々な形で症状が現れて身体の不調をもたらすのです。

「交通事故に遭ってから身体に違和感を感じたり、気力がわかない。身体の節々が痛む。」これも目に見えないむち打ち症を発症したと言えます。

レントゲンに写らない筋肉などの炎症や損傷によって起こるむち打ちには「めまい」「吐き気」「首や背中、肩などの痛み・倦怠感」「手が痺れる」といった症状がいくつかの組み合わせて現れます。

むち打ちの症状は、骨折などと違って周囲の人にも分かりづらいので、そのつらさを理解してもらえないことも多いのです。
さらに、自分自身でも「むち打ち」がそれ程大変なものだと分からなければ、ついつい無理が利いてしまうため、無理をしてしまうこともあります。
交通事故の後にこのような症状が現れれば「むち打ち症」であるといえますので、しっかりと治療していかなくてはいけません。
たとえめまいや頭痛が軽いものであっても、自然に改善されるものではありません。
放っておけばさらに悪化してしまうこともあり、場合によっては後遺症として将来その不調と付き合っていかなくてはいけなくなってしまうのです。

豊川市むねひら接骨院では、「むち打ち症」の原因になっている固まった筋肉や圧迫された神経をほぐしていくことで症状の改善を目指します。
一人一人に合った治療を行います。
むち打ちは、時間はかかってもしっかりと治療することが重要です。

0533-75-6099

お客様の声

蒲郡市三谷町 49歳 Y・H様
むち打ちの頭痛が楽になりました

むち打ちにより、頭痛が出ていましたが、お蔭様でずいぶん楽になりました。
今後ともよろしくお願い致します。

地図はこちら

むねひら接骨院

〒441-0312
愛知県豊川市御津西方日暮14-12

【FAX】0533-75-6209

【受付時間】
9:00~12:00
16:30~20:00
(土曜日)
9:00~12:00

【定 休 日】
土曜の午後、日曜、祝日

Copyright © 豊川交通事故治療.com All Rights Reserved.